top of page

PASSION

 

 

01

詩とは何か

 

 25歳で出掛けたひとり旅。 旅中に買い求めた小さなノート。

それまで目を向けようともしなかった自分の心のなか、目にしていながら見過ごしてきた物事、それらが詩のように書き記してあった。 そのときから、小さな発見、これが私にとっての詩だ。

02

詩人とは何か

 

 詩人とは、人生を通して得た時間を、自分の言葉にできる者。そして、いかなるときも立ち止まる努力ができる者。それが私の理想とする詩人の姿であり、最も難しいことだと思っている。 

 なぜ、どうして、なんのために・・・そう問い続けながら、過去から何を受け継ぎ、未来に何を残してゆくのか、その精神性の高みを、時間軸を見い出だしたとき、詩人はなぜ生きているのか、なんのために生きているのか、その答えにたどり着けるだろう。
 

03

詩人という生き方のなかに

 詩人という生き方で、最も価値をおいているのは、自分の内面と思う存分向き合って生きられるというところだ。 それは、孤独がついて回る。目指す先を行く師もなければ友もない。そのなかで自分自身が一番のライバルであり、一番の理解者だと気付く。 一生懸命まっすぐ歩いている実感があればあるほど、不思議なほど、他者や社会と離れている感覚に戸惑うこともある。しかし、詩人という生き方を全うできたとき、先にどんな世界が望めるのか、期待を持っている。

 

 

 

 

 

 

 

FOLLOW ME

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • c-youtube

COPYRIGHT© 2014 by  Shohei ONO. ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page